2024.12.14
鈴鹿市で剪定です
鈴鹿市で、かしの木の剪定作業を行いました。
ご依頼後、すぐに作業を行い数時間で終えました。
電柱にまでのびたかしの木、お店を覆いかぶさるくらいまで成長していました。
剪定後は、すっきりとし見通しもよくなりました。かしの木は、材質は非常に堅く、また粘りがあり強度も高く耐久性に優れており、その特性から道具類、建築用材などに使われています。
ただし、加工がしにくい、乾燥しにくいといった難点があるので注意が必要です。 民家の垣根に植樹される主要な樹木の一つでもあり、常緑樹であるために防風林としての機能も果たします。
カシ類は大きくなるので毎年剪定や切り戻しを欠かさないようにしましょう。
自然樹形なら、不要な枝を切る程度で良いです。 枝先が分枝してよく生長するので、年に3回程度剪定して、枝先が大きくなりすぎないようにします。
木1本なら、即日対応も可能です。
お見積もりは無料ですので、お庭の悩み事があれば【
・庭木が大きくなりすぎて自分では切れない
・ベランダまで木が伸びてしまった
・電線まで木が伸びてしまって危ない
・木が伸びすぎて近所迷惑になっている
・家庭に剪定用の道具がない
・庭の草刈りが広範囲で自分でやるのは大変
このようなお庭の木/お庭のお困りごとは私たち【
〜対応エリア〜
鈴鹿市、亀山市、四日市市、いなべ市、桑名市、朝日町、川越町、
庭木のご相談なら私たち【三重木こりグループ】