2024.11.28
鈴鹿市で伐採です
鈴鹿市のご自宅の玄関先にある、ヤマボウシ木の伐採を行いました。
ヤマボウシは手裏剣のような4枚の白い花びらが咲く木です。 寒さにも比較的強く本州の中では比較的どこでも見かけることができます。
品種によって落葉と常緑があります。 常緑も冬には葉が少しは落ちるのですが、すべては落ちません。
1年を通して鑑賞出来る魅力的な樹種です。
ヤマボウシは里山ような雰囲気を作る雑木のため近年人気が高いことが挙げられます。 上品な花や、食用にもできる果実を実らせるほか、
葉も紅葉をすることが、庭木にとって非常に楽しめる木でしょう。
ただ、ラムシやカイガラムシが発生しやすいことや、横に広がって茂りやすいことが常緑ヤマボウシのデメリットです。
1年で50センチも伸び、寿命は80年とあります。
ヤマボウシは葉芽がつきやすく、成育条件が良い環境だと、葉が生い茂り、枝も勢いよく伸びてきます。
そのまま放置すると木の内部の風通しが悪くなってしまいます。 放置しても問題なく育ちますが、定期的に不要な枝を剪定してあげると、
より綺麗に育てることができます。今回は、伐採という形となりましたが、最初は小さく綺麗な樹木も年数がたち、手入れをしないまま
でいると、大きくなりすぎたり害虫が多くなったりする時があります。
木1本より承っております。お気軽にお問い合わせください♪
お見積もりは無料ですので、お庭の悩み事があれば【
・庭木が大きくなりすぎて自分では切れない
・ベランダまで木が伸びてしまった
・電線まで木が伸びてしまって危ない
・木が伸びすぎて近所迷惑になっている
・家庭に剪定用の道具がない
・庭の草刈りが広範囲で自分でやるのは大変
このようなお庭の木/お庭のお困りごとは私たち【
〜対応エリア〜
鈴鹿市、亀山市、四日市市、いなべ市、桑名市、朝日町、川越町、
庭木のご相談なら私たち【三重木こりグループ】